時間を作ってまで会いたいと思わない

3週間ほど前にお見合いをして、交際に入ったばかりのYさん・・・

「どう? ちゃんと会えてる?」

「先週会いましたけど、次の予定は決まってないです。」

「どうして? 忙しいの?」

「というより、わざわざ時間を作ってまで会いたいと思わないというか、
ぜひ会いたいとは思わないんです。」

「そりゃ、そうだよ。 好きでもない相手に、ぜひ会いたいって人はいないよ。
だから、変な言い方だけど、
お見合い後の2~4回のデートは仕事のつもりで努力して会わないと・・・。」

「仕事のつもりで努力して会うんですか?」

お見合いの場合は、交際に入ったからといっても、
相手のことが「好き!」というわけではないので・・・、

・わざわざ時間を作ってまで、電話・メール等をしようとは思わないし、
・わざわざ時間を作ってまで、会いたいとも思わないものです。

気を使って、神経を使ってわざわざ会いに行くより、
家でゆっくりとテレビ見てたり、お友達とのショッピングしてるほうが楽しいですからね。

さらに、デートが2週間に1回程度だったりすると、
相手にもなかなか馴れないので、どんどん会うのが面倒くさくイヤになってきて、

「お断りして下さい。」・・・という結果になってしまいます。

せっかく、お見合いして、交際に入ったのにもったいないです。

そこで、交際に入って、初めの3~4回のデートをするまでは、
冒頭のように会うための努力が必要になります。

「努力してまで、デートしなきゃいけないの?」

・・・と、皆さん、思われるでしょうね。

でも、会えば会うほど、相手のことがよく判ってくるし、
相手に馴れてくると、話もし易くなるし、少しずつ気持ちも通じ合ってくるものです。
そうなって初めて、

「また会ってみたい」

・・・と思えてくるのです。

努力して3~4回会ってみて、
「自分には合わないな」・・・と思ったら、さっさと断って、次の相手を探せば良いのです。

相手を見極めるまでは、それこそ仕事のつもりで会っていきましょう。
結婚が決まったカップルも、皆、初めはそうだったんですよ。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
最新の婚活情報、成功ポイントは下行をクリック!
毎週更新 ⇒ Facebook 【婚活成功のポイント】
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇