恋愛結婚の離婚率は50%?
最近のある統計では、恋愛結婚の離婚率は50%にものぼるそうです。
しかも、その7割近くが結婚後3年以内の離婚しているという数字もあります。
恋愛結婚ですから、
「この人しかいない!」
・・・といった気持ちで結婚しているはずだと思うのでが、
どうして、6割近くのカップルが短期間で離婚しているのでしょうか。
大学や各種研究機関の社会学(家族学)などの専門の先生方の分析では、
恋愛中は、見栄を張るというか、
相手に対して自分をよりよく見せようとする傾向が強く、
結婚後も同様の対応を続けるには無理が生じてくる。
恋愛結婚では相手のことが好きであるがために欠点が見えにくく、
見えていたとしても、好きという感情がそれを封じ込めてしまいまう。
そして、結婚後、冷静になった時に
「こんな人じゃなかったのに」
・・・となるわけです。
恋愛結婚は「好き」という感情が優先して結婚を決めてしまうので、
相手が結婚相手として適しているか判断できないということです。
結婚生活は長い道のりです。
恋愛であれ、お見合いであれ、結婚相談所での婚活であれ、
冷静な目で相手を見て、結婚相手として適しているかどうか判断したいものです。
そのうえで
「見栄を張る必要のない、背伸びをする必要のない、自然体の自分でいられる相手」
・・・を探すことが、幸せな結婚の基本です。
「自然体でいられて、何でも話し合える」
そんな異性こそが理想の結婚相手なのではないでしょうか。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
最新の婚活情報、婚活成功ポイントは下記をクリック!
Facebook 婚活成功のポイントは毎週更新!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇