結婚とは幸せの種を買うこと
【結婚とは幸せの種を買うこと。咲くか枯れるかは育て方次第。】
この言葉は、
「あなたの言葉を辞書に載せよう」
・・・という、小学館の国語辞典「大辞泉」の毎年恒例の企画で
2014年度に、「結婚」というテーマ(お題)に対しての応募作品の一つで、
優秀作10点の一つに選ばれたものです。
「結婚とは幸せの種を買うこと。咲くか枯れるかは育て方次第。」
結婚の本質を突いた素晴らしい言葉だと思います。
この言葉、
婚活中の皆さんにも、ぜひ、耳を傾けてほしいと思います。
婚活をしていると、ついつい、
「自分が相手を選んでいる」
・・・という気持ちになってしまい、
結果として、相手に何もかもを求めてしまう傾向が強くなって、
「こういう条件の相手と結婚出来れば幸せになれる」
・・・と、理想が独り歩きしてしまいます。
でも、
2人が幸せな結婚生活をおくれるかどうかは、結婚してからが勝負なのです。
どんなにステキな「幸せの種」を買ってきたとしても、
ちゃんと水を上げて、陽をいっぱい浴びさせてあげて、肥料もちゃんとあげて、
しっかりとお世話をしないと、花は咲かないのです。
どんなにプロフィールの良い相手と結婚しても
あなたが、ちゃんと努力しなければ「幸せという花」は咲かないのです。
つまり、幸せな結婚生活をおくれるかどうかは、
「あなた次第」
・・・なのです。
相手に何もかもをを求めているばかりでは幸せになることは出来ません。
相手にばかり求めるのではなくて、
「結婚したら、自分は相手に何をしてあげられるのか。」
「結婚したら、自分は相手に何をしてあげたいか」
・・・そういったことも考てみましょう。
人間関係の基本は「ギブ・アンド・テイク」です。
夫婦であっても、恋人であっても、その基本は大きく変わりません。
「結婚とは幸せの種を買うこと。咲くか枯れるかは育て方次第。」
2人で何でも話し合って、相手の気持ちを尊重して、お互い譲り合って・・・
そして、大きな「幸せの花」を育てて頂きたいものです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
最新の婚活情報、成功ポイントは下行をクリック!
毎週更新 ⇒ Facebook 【婚活成功のポイント】
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇