家でゴロゴロしてます
お見合いの当日や交際を始めてスグの頃は、
当然のことですが、お互いのことがよく解りません。
何の接点もない、全く初対面の方といきなり話をするわけですから、
どうしても、共通の話題を探しながらの「手探り」の会話になってしまいます。
お互いの興味、共通の話題などがハッキリしてくれば会話もし易いですが、
プロフィールを見ただけでは、なかなかそうはいかないものです。
となると、
お見合いの一番初めの話題は、どうしても、当たり障りのない話になってしまいます。
ですので、
「今日も暑いですね。 今年の夏はホント猛暑ですよね。」
「今年の残暑は厳しいですね。」
・・・といった天候に関する話題が最も多くなってきます。
その後で、趣味とか、好きな料理とか、共通点を探していくわけです。
そして、お互いの人柄や普段の生活を知るための質問も定番です。
例えば
「お仕事がお休みの日は、どう過ごされているんですか。」
・・・というのは、その代表みたいなものです。
ただ、この「休みの日は・・」という問いかけ、
答え方をひとつ間違えしまうと、一発お断りのシビアな問いかけなのです。
男性の場合では、
「家でゴロゴロしてます。」
・・・というのは、完全NG!
女性の
「結婚しても、休みの日は2人でお出かけ」
「子供が出来たら、アウトドアとか遊びに連れて行ってほしい」
・・・という夢をブチ壊してしまいます。
せめて、
「仕事がハードだった週末は、家でゆっくり疲れをとってますね。」
・・・くらいは、言って欲しいものです。
1人暮らし男性の
「一週間分の洗濯と掃除をしています」
・・・は好感度が高いようですよ。
一方、女性の場合、
「ウインドショッピング」、「ランチ」、「映画」等々、
友人達とどこかに遊びに行くような内容ばかりはNGです。
男性からは、
「休みの日なのに家の手伝いもしないのかな?」
・・・と、家庭的でない女性だと思われてしまいます。
「友達と出かけたり、家の手伝いしたり、料理なんかも作りますよ」
・・・と云えれば良いのですが。
ウソはダメですけど、
異性が結婚相手に何を求めているか、相手の立場に立って考えてみると、
それなりに適切な答え方というのは想像がつくかと思います。
婚活成功のポイントとして、
「自分の希望だけでなく、相手の立場になって考えてみる」
・・・ということなのです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
最新の婚活情報、成功ポイントは下行をクリック!
毎週更新 ⇒ Facebook 婚活成功のポイント】
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇