彼女、お箸の持ち方が変なんです

日曜日の朝、現在交際中の男性会員が相談に来られたんです。

「どう? ちゃんとデート出来てる?」

「はい、昨日、京都に行ってきました。」

「そっか。 で・・・?」

「それが、彼女、お箸の持ち方が変なんです。
ものすごく気になるというか、ガッカリしたというか・・・」

その後、色々と話を聞いたうえ、
結局、彼は交際中の女性をお断りすることにしました。

たかが、お箸の持ち方くらいで・・・とお思いの方も少なくないでしょう。
でも、食事のマナーに関わる断りの理由は結構多いのです。
特に、

「刺し箸、寄せ箸、迷い箸、移り箸」など箸のマナーはもちろん、
「食事中、ずっと肘をついていた」
「犬食い」

・・・等、即、断りのケースが非常に多くなっています。

「料理の盛り付けに従って食べないで崩して食べる」
「食事中に足を組んでいた」
「食事中に髪を触る」(前かがみで食事して髪が落ちない様に片手で持つ感じ)
「コップや器についた口紅をそのままにしていた」

・・・・等は、女性に多いマナー違反・・・というか、男性が非常に嫌います。
しっかりした男性なら、即、断りの可能性もあります。

実は、食事のマナーが理由での断りは、
以前は女性が男性を断る場合に多かったのですが
最近は、男性が女性を断るケースの方が格段に多くなっています。

一般的には、女性の方がマナーが出来ていて、
男性はちょっと・・と思われがちですが、実は最近はそうでもないのです。

その断りの本質的な理由は、

「子供のしつけの事を考えたら・・・」
「この程度の基本的マナーも教えていない家庭の女の子は」

・・・といった、子育て家庭環境に関する不安が中心

また、

「食事中に髪を触る」
「コップや器についた口紅をそのままにしていた」

・・・というのも、
上品な女性なら「それはしないでしょ」という意見も多いのです。

食事のマナー、タブーについては、男女とも気をつけなければなりませんが、
最近は、男性の女性に対する目が厳しくなっています。
条件が良かったり、しっかりした男性ほどその傾向が強くなっているように感じます。

女性の皆さん、食事と言葉のマナー・・・大丈夫ですか?

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

最新の婚活情報、成功ポイントは下行をクリック!

毎週更新 ⇒ Facebook 【婚活成功のポイント】

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇